神奈川 スカイプのヒプノセラピーユニークアイは、ヒプノセラピー(催眠療法)セッション、暗示療法、退行療法、ヒプノセラピストプロ養成スクール、潜在意識の活用・自己催眠セミナーで、心の癒しと解放、親子関係の問題、トラウマ・生き辛さの解消、望む未来の創造をサポートします

ヒプノセラピーで心を癒すヒプノセラピーユニークアイのロゴもっと自分らしく望む未来を創造するロゴ

目標を設定するコツ 心の深層にあった真実

2021年07月04日

望みをかなえる最初のステップは、目標を設定すること。

今回は、目標設定と心の深層について、お伝えします。

身近にある目標の一つが、痩せてきれいになること、ダイエットです。

昨日、減量に関する広告が、

ピンタレストで禁止されるというニュースを見ました。

体重や体型よりも、

健康や個性を大切にしようという考え方に支持が集まり、

そのような流れを反映しての変更だということです。

一途に減量を目指し、がむしゃらに突き進むことには、

健康を損ねるリスクがあり、危険です。

しかしながら、ご自分の中に存在する理想の体重や体型を

何としても実現したいと願う切実さを、多くの方が持っているのです。

それでもダイエットを成功させたい !

あるがままの体型を受け入れることが出来たら、

精神的に楽になる側面もあろうかと思うのですが、

その一方で、ご自分の中の絶対に譲れない部分として、

「痩せてこそ美しい、そうでないと自信を持てない」という方があります。

そういう方にとって、

引き締まった美しい体を実現したいという願いは真剣であり、

周囲から何を言われようと不動で根強いものです。

減量、ダイエットは、

潜在意識の活用・自己催眠セミナーでも、

長年、人気のテーマの一つです。

健康というよりも、むしろ

美容や美意識、女性性、自己受容、アイデンティティと関連する要素として

その方個人にとっては、生きることと直結する重いテーマなのです。

望みをかなえる最初のステップ ― 目標を設定する

潜在意識の活用・自己催眠セミナーでは、

これまでに、何人もの方から、

ダイエットを成功させて、スリムで美しい体型を

キープしたいというご依頼をいただきました。

ほとんどが女性です。

このセミナーでは、

はじめにカウンセリングでお話をお聴きして、

目標を設定します。

その方が何を望み、求めているのか、

何を達成したいのか、

本当のお気持ちを明確にすることこそが、

目標達成のためのスタートとなります。

複数の願望がある場合には、

それを整理して、優先順位をつけていただきます。

1つの願望が、別の願望のあとに続くものであれば、

順序をつけて、第一の目標を選びます。

漠然としている望みや抽象的な願望の場合は、

出来るだけ具体的なゴールをイメージし、

それを言葉で表現していただきます。

ここで選んだ目標が、もしも本心と異なっていたとしたら、

潜在意識を活用する技をどれほど駆使しても、

おそらく実現は遠くなるでしょう。

ですので、目標設定は、きわめて重要なステップとなります。

A子さんのケース ― 体重○kg、スリムで美しい体型

セミナーにお越しになったクライアントのおひとり、

A子さんは、30代の女性でした。

お仕事熱心で、順調にキャリアを築いていらっしゃるのですが、

ストレスがたまると、つい甘いものを食べ過ぎてしまいます。

その結果、思うように体重をコントロールすることができず、

ゆるみがちな体型が気に入りません。

時々、ひどくみじめな気持ちになり、

仕事への意欲も自信も減退してしまうということでした。

A子さんは、この点を何とかしたいと試行錯誤をしてきましたが、

これまで気に留めなかった潜在意識を活用してみようと

思い立ったということです。

A子さんの目標は、明確でした。

具体的な体重の数値目標と、スリムで美しい体型です。

潜在意識にはたらきかけて、

ストレスや疲労から甘いものを食べるという流れのパターンを断ち、

数か月かけて、新たな行動に変容させることを目指すこととなりました。

目標を定めたあとは、潜在意識の特性について知っていただき、

潜在意識に浸透する暗示文を作成します。

その暗示文を使って、ご自分に催眠暗示をかけていただくのです。

暗示をかけようとしたら‥

Aさんは、目標設定をスムーズにクリアし、

潜在意識にはたらきかける暗示文を難なく完成させました。

そして、いよいよ暗示をかけるワークを開始しようという時、

思いもよらない事態が起こりました。

ご自分で納得して定めた目標だったにもかかわらず、

実際に暗示をかけようとすると、

「何かが違う…」という違和感と物足りなさを覚えたのです。

そこで、再びA子さんのお話をじっくりとお話をしてみて、

分かったのは、

どうやら体重が〇○kgになることが望みではないらしい…

…ということでした。

では、本当は、何を求めていたのでしょうか?

結論をまとめてお伝えすると…

体重が〇○kgの美しい体型を実現できた時の「満足感、達成感」、

まずはそれを味わいたい…

さらには、その先に待っているであろう幸せな未来…

その未来の幸せこそが、憧れであり、真に望んでいたことでした。

ですので、目標は、満足感と達成感

そして幸福感だったということになります。

「幸せな未来」だけでは、漠然としていますので、

もう少し詳しくお話をお聴きしていきました。

すると、具体的なイメージとして、

理想のパートナーシップの実現に行き着きました。

お仕事でキャリアアップし、達成感を得られる結果を残すと同時に、

そんな自分を認め、尊重し、対等に接してくれるパートナーシップを

手に入れたいという望みが明らかになりました。

A子さんの目標は、

「体重が〇kgの美しい体型キープ」ではなく、

対等なパートナーシップの実現」だったのです。

表層的な願望と心の深層にある望み

A子さんのケースのように、表層的な願望を

目標として設定してしまうことは、よくあることです。

心の深層にある本当の望みは、それとは異なっていて、

水面下でエネルギーを持っていましたが、

意識化はされていませんでした。

こうしたことは、珍しいことではありません。

通常、日常生活のなかで、ご自分の深層心理を探ったり、

潜在意識の領域にアクセスしたりする機会は、ほぼありません。

またご家族、職場の人々、友人、知人、

周囲の人々、メディアなどからの影響を、ごく自然な形で受けています。

そうした影響から切り離して、自分の本心・本音を知る難しさがあります。

潜在意識の活用・自己催眠セミナーでは、

最初に時間をかけてカウンセリングをしています。

が、そうであっても、その中で語られるその方の願望が、

本心・本音や心の深層から出てきたものとは限らないのです。

「これこそが本心であり、私がかなえたい願望だ」と

ご本人が強く信じて主張される場合には、

たとえそれが表層的な望みであったとしても、

目標として選択されていくでしょう。

実は、その時点で、セミナー講師・セラピストである私のほうで、

本当は違う…と気付くことがあるのですが、

それとなく水を向けてもお気持ちが揺らがない場合には、

ご本人の主張をそのまま尊重します。

的確な目標設定をするために

何をゴールと定めて取り組んでいくのか?

目標設定は、望みを実現するうえで、

たいへん重要となるものです。

これまでにカウンセリングを受けたり、

心理療法を受けたりされている場合には、

ご自分の心の複雑さ、奥深さに触れる体験から、

ご自分に対する自己覚知が進み、

本当の気持ちを吟味し、自覚もされていると思います。

ところが、そういった機会がほとんどなかった方の場合には、

日常の思考や意識の延長上に浮かんでくる願望が、

目標として設定されるかもしれません。

その方にとって適切な目標を設定するには、

心の内側を深く見渡して、

過去の出来事に対する感情的な反応や、

最近、気になっていること、

人生に繰り返し起こっているパターンなどにも

注意を向けてみるとよいでしょう。

また、無になる時間を作り、内省や瞑想などをすると、

心の深い領域や、論理を越えた直感とつながりやすくなるでしょう。

そして、可能ならば、潜在意識を探求することをお勧めします。

潜在意識は、意識の90パーセントを占める領域でありながら、

意識されず、自覚ができません。

思考を手放して、軽い催眠を使うことで、

ご自分が本当は何をしたいのか、

何がご自分を幸せな気持ちにさせてくれるのかを

イメージの中でたやすく理解することが出来ます。

日頃、考えていることとは異なる感情や願望を発見して、

驚かれることがあるかもしれませんが、

本心・本音から設定された目標を立てるという意味で、

役立つことは間違いありません。

望む未来を実現する要素

これは大切なことですが、

目標を達成し、望む未来を実現することには、

さまざまな要素が関与しています。

それらについての理解を深め、

効果的にワークしていくことが必要となります。

潜在意識は、それらの要素の中で、

ひときわ大きな領域を占めるものですが、

それだけで実現の可能性が高くなるかと言われれば、

そういうことではありません。

ほかの要素にも、実現を確かなものに近づけていくためのパワーがありますので、

併せて活用し、上手に取り組むのが良いかと思います。

潜在意識の活用・自己催眠セミナーは、

文字通り、主として潜在意識の領域の活用から、

望みをかなえるノウハウをお伝えするものですが、

このほかに、

マインド、エネルギー、潜在意識の3つの領域から、

ホリスティックにはたらきかけて、

こうなりたいと望む未来を実現することを目指す

セッション、ワークショップ、セミナーで、

目標を達成し、望みをかなえるサポートをしています。

ご興味のある方は、

幸せな未来を創る 未来の光輝く自分と出会う  

をぜひご覧いただければと思います。


この記事にコメントする

特に問題がない方にも役立つヒプノセラピー(催眠療法)

2014年01月19日

ヒプノセラピー(催眠療法)は、
深刻なトラウマやお悩みがある時に、
それを癒し、軽減したり解決したりするのに
たいへん効果の高いセラピーです。

健康な方や心身の不調のないお元気な方には
あまり関係がないと思われがちなのですが、
実はそんなことはありません。

お悩みがほとんどない方や、
何の問題もなく毎日の生活を送っていらっしゃる方にも
お役に立つことができるのです。

そのひとつが未来順行。

願いがかなって最高に幸せな未来へ出かけていき
その幸福感や達成感を、五感を使って体験し、
潜在意識にしっかりと焼き付けて戻ってきます。

潜在意識には現実とフィクションの区別がありません。

そのため幸せな未来を現実のこととして体験した潜在意識は、
その未来が実現するように
無意識のうちに、最適な行動を取り始めるのです。

また(より近い未来における)目標や願望達成のために
ヒプノセラピーを使うことができます。

ひとつの夢をかなえ、目標を達成しようとする時、
意識(表層意識)だけで、頑張ろうとしても、
潜在意識下に、何らかのマイナス要因があると、
それらが足を引っ張り、思うように結果が出なくなります。

ヒプノセラピーはマイナス要因を特定して取り除き、
的確な暗示によって、潜在意識を味方につけることができます。

潜在意識と表層意識が協力して働き始めると、
目標や願望を達成するための強大な力となって
現実に作用し始めるのです。

ダイエットや禁煙などのためのヒプノセラピーは
よく知られています。

しかし特にお悩みやご病気のない方でも、
適度な運動や睡眠時間の確保など
より健康的な生活習慣の定着のほか、
アンチエイジング、美容のためにも用いることができます

若返りや美しくなることは、
サプリメントや運動、コスメ、エステなどだけでなく、
潜在意識に暗示を浸透させることで、
効果をいっそう高めることができるものです。

また資格試験、昇格試験などの合格を目指す方が
集中力や記憶力を高めて結果を出したい時にもお勧めです。

日常に近いものでは、
日頃感じておられるストレスや疲労を
リラクセーション・リフレッシュのヒプノセラピーによって
軽減することができます。

私たちは、意識の90パーセントを占める潜在意識のことを、
ほとんど意識することなく過ごしています。

心の深層にある本当の思いに気付くことで
実はご自分が思っていたよりも
もっと傷ついていたことがわかることもあるでしょう。

ご自分の心を探求すればするほどホリスティックな統合が深まり、
毎日をいっそうアクティブに、情熱的に生きるエネルギーや推進力を
実感できるようになっていきます。

ヒプノセラピーとは、
潜在意識を使って心の声を聴き、
過去からの否定的影響を癒し、解放するだけでなく、
よりよい現在と未来を、能動的、積極的に創造することにも
大いに役立つものといえるのです。


この記事にコメントする

ダイエット成功の鍵は潜在意識

2013年11月30日

スポーツの世界では、
イメージ・トレーニングを行って、
記録を伸ばし、優勝を実現させます。

使っているのはイメージ。

イメージとは、
潜在意識の[言語]といってもよいかもしれません。

実はイメージは意思の力に勝り、
潜在意識に浸透しやすいことをご
存知でしょうか?

何か実現したいことがあるならば、
意思の力を使って
「このようなことを実現したい」と頑張るよりも、

既に実現できているイメージを持つ方が、
効果的であるということになります。

潜在意識は判断したり分析したりすることがありません。
しかも事実と想像の区別もしないのです。

そのため輝かしいゴールのイメージを持つと、
そのゴールが達成するべき現実そのものであるかのように
潜在意識にインプットされ、その実現に向けて
最適な選択をしていくようになるのです。

もしもダイエットをしようと思うなら、
ぜひイメージのパワーを活用なさってみて下さい。

「食べてはいけない」「やせなくてはダメ」と
意思の力でコントロールするのではなく、

スリムで健康的な自分の姿をイメージしてみましょう。

理想的な体重、健康で、最高に美しい姿を、
ありありと思い描きます。

そしてそうなった時に感じるであろう達成感や満足感、
喜びなども感じて味わってみて下さい。
その方がきっとうまくいくでしょう。

この時、「やせられるかどうか不安だ」
「自信がない」「失敗するかもしれない」
といった思いがあるならば、
その否定的な思いが潜在意識に作用して、
逆に「失敗」を実現させてしまう恐れがありますので
くれぐれも注意していただきたいと思います。

潜在意識の活用セミナーでは、
潜在意識の特性を知り、フルに活用して
目標達成、セルフイメージ改善を目指します。

ゴールまでの各ステップを
サポートし、最適な自己催眠をかけていきます。

この方法は、さまざまな願望達成の自己催眠に
応用が利きます。


この記事にコメントする

願望達成、最初の一歩は?

2013年11月28日

夢がかなった瞬間、
嬉しさでいっぱい、
「 やった~!! 」と喜びます。

長い間、願い続けてきたのに、
なかなか実現しない望みもあります。

毎日、日記に書いてみたり、
神様(?)にお願いしてみたり、
もちろん現実的な努力もたゆまず続けています。

それなのに…
なぜこの願いはかなわないのでしょう?

(表層)意識で心から望んでいるつもりでも、
実は心の奥深くで
実現したくないと思っていることがあります。

たとえばケガで入院中の人が、
早く回復したい、家族に心配をかけたくないと望み、
周囲の人たちに対しても、
言葉に出してそう話していたとします。

本人はそのつもりでも、
その願いがかなってしまうと、
自分にとっていろいろと不都合が起きてしまうことを
心の奥底で知っている場合があるのです。

不都合とは、たとえば…

「このケガが治ってしまったら、
みんなが優しくしてくれなくなるかもしれない…。」

「元気になったら、
またあくせくと働かなくてはならない…。」

「家族と一緒に過ごせなくなってしまう…。」など。

自分にとって大切な誰かの期待に
背く結果となってしまう場合も同様です。

このような場合、
治るプロセスが長びいたり、
完治したら再びケガをしてしまったり、
という結果になることもあるかもしれません。

ケガの完治=喜びと幸せ
というふうに単純にはいかないのです。

適切な治療と自然治癒力によって、
ケガならばいずれは治ることでしょう。

でもこれがもっと深刻な状況や
人生の重要な選択であったとしたら … … ?

多くの場合、ご本人は、
もちろんそんなことに気づいてはいません。

願いがかなうのを阻んでいるのが
実は自分自身の心の一部だとは、
想像もしていないでしょう。

人の心はかくも複雑なもの。
抑圧したり、投影したり、
自己を守ろうとするメカニズムが作動して
心の奥にどんな感情が潜んでいるのか?
クリアーに見つめることは容易ではありません。

けれども願望が本当の〝本音〟であり、
その実現に向けて、
表層意識と潜在意識が調和的にはたらくならば、
向かうところ敵なし。
らくらくと実現される可能性が
大きく開かれていくのです。

ユニーク アイ メンタル サポートの
「潜在意識の活用」セミナーでは、
こういったお話をしながら、
言葉の奥、心の奥の、さらにその奥に、
どのような願望があるのか、
ご一緒に探り、明確にしていきます。

「真実の願い」は何なのか?

それをはっきりとさせることが、
願望達成の第一歩なのです。


この記事にコメントする

2010年前半を振り返って、楽しい未来を潜在意識にインプット

2010年06月19日

今年はおかげさまで、
今までになく活気あふれる日々が続いています。

年明けから、
多次元セラピー・退行療法 専門のHPを作って公開し、
多次元セラピーと前世療法のスクールの
シラバスを見直して
より充実したスクール構成
を目指しました。

それと同時に、
小規模な組織の人間関係をよりよくする
新しいセミナー構想を具体的につくっていく予定でした。

まだ寒かったこの時期、
セミナーとコンサルテーション構想にかかりきりで夢はふくらみ、
2010年のテーマとして、
新しいHPのプロフィールのページにも書いてしまいました。

ところが6月に入った今、
セミナー内容の骨組みはある程度出来上がっているものの、
その後の進展はなく…。

小グループ内で起こりがちな問題にはたらきかけて
人間関係を癒すこと。
自分自身を知ることで、他者をもよりよく理解すること。
そのためのツールとコンサルテーション。

啓発的なセミナーとなる予定ですが、
残念ながら皆さまにご案内できる目途が、
今のところ立っておりません。

4月の始めに、Tassoのハンス・テンダム博士より、
多次元セラピー退行療法セラピスト認定資格をいただいたことを受けて

多次元セラピーを習得していただける新コースを急ぎ開講することとなり、
現在、そちらにエネルギーを注いでおります。

ヒプノセラピーについてお伝えするスクールは、
教え好きな私にとって大変やりがいを感じるものです。

受講生の方々とお会いすればするほど、
新たな発見や気付きをいただき、
改良のアイデアも浮かび、さらにグレードアップしたくなっていきます。

スクールの内容とは少々離れた領域での
良い刺激をいただくこともあります。

今のところまだ非公開ですが、
スクールを通じて知り合った方とご一緒に、
下半期、ワークショップを開催することになりました。

これまでに行ったことのない新しい試みであり、
今からワクワクしています。

でもとにかく忙しく、体がもうひとつ欲しい…。

夏から秋頃に向けて、最高の形で実現できるように
奮起して取り組んでいきたいと思っています。

2010年を振り返ってみますと、
組織・小グループコンサルテーションなど、
予定どおりに進まないこともある一方で、
思いがけないきっかけや出会いから、充実感を持ち、
チャレンジしていきたいものも次々に生まれてきます。

このように予測できないのが私たちの現実というもの。

私は比較的切り替えが早いほうかもしれません。
予想外のことやハプニングを面白いと感じます。

思い通りにいかなかったとしても、
それはそのようなタイミングだったのだと
気持ちを楽にして臨めたら、
精神衛生上も、よいことですね。

今、起こっていることや、過去に起こったことから類推して、
悲観的な未来を思い描き、
きっとそうなるに違いないと思い込み決め付けるのは、
あまりお勧めできません。

いついかなる時でも、
どのような展開があるかわからないのです。

潜在意識は事実とフィクションの区別がつきません。

不本意だったことはこだわらずに流してしまい、
あくまでも希望を捨てずに、
楽しい未来のイメージを描き、潜在意識に落とし込みましょう。

楽しい未来のイメージに向かって、無意識のうちに、
実現のための行動をとれるようになっていくのですから。

皆さまの2010年後半が、イメージしたとおりに、
心からわくわくするものでありますように。


この記事にコメントする

 



ヒプノセラピー
ユニーク アイ
メンタル サポート

 icon

対面・スカイプ・電話セッション
TEL:080・5008・7108
メールアドレス: mailicon


↑ PAGE TOP

メニュー