神奈川 スカイプのヒプノセラピーユニークアイは、ヒプノセラピー(催眠療法)セッション、暗示療法、退行療法、ヒプノセラピストプロ養成スクール、潜在意識の活用・自己催眠セミナーで、心の癒しと解放、親子関係の問題、トラウマ・生き辛さの解消、望む未来の創造をサポートします

ヒプノセラピーで心を癒すヒプノセラピーユニークアイのロゴもっと自分らしく望む未来を創造するロゴ

意に反してOKしてしまう…  エンパスとエネルギー

2021年05月31日

そうするつもりはなかったのに、相手に押し切られて、

いつのまにかそうなってしまった…

エンパスの方には、よくあることではないでしょうか?

今回は、エンパスとオーラ、エネルギーについてお伝えします。

ある物語の中に、こんなエピソードがあります。

アニーは恋人のアダムから、賃貸に出されているアパートを

一緒に見に行かないかと誘われます。

アダムは、アニーと一緒にそのアパートを借りて住みたいのですが、

アニーには、アダムほどの熱意はありません。

関心を持てないアニーに、しつこく主張を繰り返すアダム。

ついにアニーは同意してしまいます。

これは、「トワイライト」 ( ジュディス・カーペンター著 磯崎ひとみ 訳 ) に

描かれたエピソードです。 少し引用してご紹介しましょう。

アニーは息苦しくなってきた。こういう、誰かにしがみつかれて離してもらえないような感覚は好きではない。こういう場合、人は自分の意に反して、相手の筋書きに同意してしまうことがあることをアニーは知っていた。同意するのは、その瞬間のエネルギーにつかまってしまったからだけのこと。後になってから、実は自分にそんな計画を実行するつもりなんてなかったことに気づくのだ。

この物語のアニーがエンパスであるか否かはわかりませんが、

エンパスは、その場のエネルギーや相手が発するエネルギーを、

敏感にキャッチしてしまいます。

それが強大なエネルギーであっても、そうでなくても、

エンパスが、それに左右されずに自分の意見を言うことは、なかなか難しいのです。

そして、後から後悔が湧いてきたり、腹立たしく感じたりするのです。

意に反してOKしても、

さほど問題が起こらないようなことであれば良いのですが、

住む場所、仕事、恋愛、パートナーシップ、子育てなど、

人生における重要な決断や選択の場合、

長く悔やみ続けることにもなりかねません。

もちろん相手との人間関係にも悪影響が及ぶでしょう。

アダムのために付け加えますと、

おそらく彼は、自分が発した言葉やエネルギーで、

アニーを意のままにコントロールしようと思っていたわけではないと思います。

熱心なお誘いや丁寧な説得を試みているつもりなのでしょう。

であればなおさら、厄介なことです。

エンパスとしての対処法は…?

では、相手を傷つけず、相手のエネルギーに飲まれないために、

そして自分を尊重するためには、どうしたらよいでしょうか?

お勧めしたい4つのポイントがあります。

1. 自分の本心を知る・自覚する

2. 同意や選択を保留する・いったん持ち帰る

3. 相手のエネルギーを自分の中から解放する

4. 自分のエネルギーだけになった状態で、選択や決断をする

1 は、エンパスにとって簡単ではありませんが、最も大切なことです。

アニーの場合、自分がアパートに関心がないことを自覚しています。

すなわち、本当の気持ちには気付いているのです。

が、それでもアダムのエネルギーに巻き込まれ、OKと言ってしまいました。

相手と意見が異なる時、エンパスの方は、心のどこかでは、

「ちょっと違う…」と感じているのではないかと思います。

その場や雰囲気や相手のエネルギーと、自分の本心とを、

両方とも自覚出来ていることは、重要なことです。

もしも相手の言葉を聞いているうちに、

自分の本心がわからなくなってしまったら、

相手の意見に簡単に引き込まれ、同意してしまうでしょう。

エンパスの共感能力は、ご本人の意思を超えて、自動的にはたらきます。

また、エンパスの特性として、相手との境界線を引くことが困難ですので、

自分の本心を見失わないためには、努力が要るかもしれません。

相手の考え・感情と、自分の考え・感情を、いつでも意識して、区別するようにしましょう。

そして、もしもわからなくなってしまったら、

2 同意や選択を保留して、その場を離れることをお勧め致します。

もしもご自分がエンパスであると自覚していない場合、

単に性格が受容的であるとか、優柔不断であるとか、

自分は決断が出来ない人である…と思い込んでいることがあります。

性格やパーソナリティの問題ではありませんし、

次に触れますが、エネルギーにも関連があるのです。

エンパスは、近年、世の中に知られるようになってきていますが、

多くの方々が、エンパスについて理解し、

上手に対処できるようになることを切に願っています。

相手のエネルギーを自分の中から解放する

3 の 自分の中から解放する…というのは、

エネルギフィールド=オーラの外へ出してしまうということです。

相手のエネルギーは、相手に返してあげる‥と考えてもよいでしょう。

人と人との間には、エネルギーのやり取りがあり、

相手のエネルギーが自分の中に入り込んだり、

自分のエネルギーが相手の中に入り込んだりしています。

あまり知られていないことですが、

自分のエネルギフィールド=オーラには、

自分のエネルギーだけがある状態が望ましいのです。

ですので、相手のエネルギーが入り込んでいたら、

外へ解放します。

解放といっても、そもそもエネルギーという目に見えないものを扱うことに

慣れていない方のほうが多いことでしょう。

慣れないうちはたいへんかもしれませんが、

やり方を理解し、コツを身に付けて、日々続けていただくと、

次第に楽に出来るようになっていきます。

私は、エネルギーメンテナンスセミナーで、

自分のものではないエネルギーの解放のし方について、

わかりやすくお伝えしています。

自分のエネルギーフィールド(オーラ)の中に、

他者のエネルギーが入り込んでいると、その影響を受けて、

本当は自分のものではない思考や感情を、

あたかも自分のものであるかのようにみなしてしまうことがあります。

自分のものではない感情に翻弄されたり、

自分のものではない思考によって行動したりするのでは、困りますね。

そうならないために、自分以外のエネルギーは、

オーラの外へと、こまめに解放するとよいでしょう。

エンパスの方は、非エンパスに比べて、

他者のエネルギーを無意識のうちに取り込みがちですので、

なるべくエネルギー感度を高めて、

毎日の日課として、解放することをお勧めしています。

エンパスの方が、自分のエネルギーだけになった状態を感じてみると、

おそらく、これまでにない力強さ、心地よさ、快適さを感じられると思います。

相手と一緒にいる時と、自分のエネルギーだけになった状態とを

ぜひ比較してみて下さい。

そして、4. 自分のエネルギーだけになった状態で、

心の声にしたがって選択や決断をしましょう

エンパスの方には、非エンパスの方とは違う心がけや努力が必要となります。

面倒に感じられるかもしれませんが、これをするのとしないのでは、

毎日の快適さや、人間関係の心地よさ、

ひいては人生そのもののクオリティが、格段に違ってきます。

エンパス特有の高い共感能力や思いやり、空気が読めること、

相手の気持ちを察することは、素晴らしい資質です。

優れた資質をフルに発揮して、しかも心地よく過ごすためにも、

日常の心がけをぜひ行っていただければと思います。

ストレスや疲労で、身動きが取れない時は…

おしまいに、日常のメンテナンスをしていても、

ご自分では対処しきれないストレスや辛さを

感じられることがあるかもしれません。

威圧的な上司や、押しの強い隣人、

悪意はなくてもエネルギー圧が高めの友人などはもちろんのこと、

ごく普通の相手であっても、相手のエネルギーを受け取り、

一日の終わりには、オーラ内に雑多なエネルギーがあふれかえり、

しばらくの間、その状態から抜け出すことが難しくなることがあります。

そんな時には、エンパスの方に特化したヒーリングをお勧めしています。

このヒーリングセッションでは、

エンパスにつながっている、有害なエネルギーコードを断ち切り、

他者のエネルギーをクリアリングします。

また、エンパスの方は、トラウマ的な体験から深刻な影響を受け、

その状態が持続しやすいため、それらを解放して癒し、浄化します。

自分の中心に立ち戻り、

生来のパーソナルパワーを回復できるように促します。

エンパスの方が、本来の力強さや繊細な感受性、

高い共感力、人間理解の深さなどを取り戻し、自在に活用しながら、

ポジティブに生きていくことができるように、

オーラ、チャクラ、脳のセンターにはたらきかけ、

クリアリングとアクティベーションを致します。

エンパスのためのヒーリング


この記事にコメントする

 



ヒプノセラピー
ユニーク アイ
メンタル サポート

 icon

対面・スカイプ・電話セッション
TEL:080・5008・7108
メールアドレス: mailicon


↑ PAGE TOP

メニュー