神奈川 スカイプのヒプノセラピーユニークアイは、ヒプノセラピー(催眠療法)セッション、暗示療法、退行療法、ヒプノセラピストプロ養成スクール、潜在意識の活用・自己催眠セミナーで、心の癒しと解放、親子関係の問題、トラウマ・生き辛さの解消、望む未来の創造をサポートします

ヒプノセラピーで心を癒すヒプノセラピーユニークアイのロゴもっと自分らしく望む未来を創造するロゴ

不調な人と一緒にいると疲れる… エネルギーに敏感なエンパス

2015年08月10日

感受性が鋭い方や、繊細な感性をお持ちの方は、
そうでない方が体験していない問題を抱えることがあります。

ここでいう繊細さというのは、
性格や人柄ということではありません。

大胆さ、積極性、行動的といったパーソナリティの特徴というよりも、
エネルギーに対する感受性を指しています。

ちょっとした困難には負けず、強気で立ち向かえる方であっても、
他者や場所のエネルギーを敏感に感知して、
それらの影響を受けてしまうことがあるものです。

日常生活の中で、比較的、疲れやすい…

具合の悪い人と一緒にいると、自分も体調が悪くなる…

言葉に出さなくても、相手の気持ちがわかるような気がする…

…などということがしばしば起こっています。

急に気分が落ちてきたり、不安を覚えたりすることも
あるかもしれません。

これらは、ご自分の感情ではなく、
周囲の感情エネルギーを、無意識に拾っている結果として
起こってしまうことです。

嫌なエネルギーなど拾いたくないと思われるでしょうが、
実は、エンパスの方は、
いつ拾い、いつ遮断する…という切り替えが出来ません。

生得的に拾うモードになっているため、
調整自体が難しいという特徴があるのです。

特定の場所に行くと、何となく気分が良くないという体験は、
実際に、その場所を訪れなくても起こることがあります。

たとえばテレビの報道番組で、
痛ましい事件や災害現場の映像が
画面上に大きく映し出された瞬間や、
過去の災害や戦没者を追悼するための黙とうの瞬間に、
突然、体調が悪くなったということも聞かれます。

こうした感受性豊かな方々は、暮らしにくいことがある反面、
共感能力が優れていて、
日常生活においても、お仕事の中でも、
周囲の方々の心をほぐし、癒しているものです。

それは天性の才能といってもよいほどのものでしょう。

ですので、否定的にとらえる必要は全くありませんが、
それにしても、否定的なエネルギーばかりに反応して、
ご自分由来ではない、他者の苦しみを感じ続けなくてもよいのです。

もっとご自分の特長を自覚され、
ご自分のエネルギーの状態をよりよいものに変えて、
しっかりと守るということをすれば、
日々の生活は、楽に過ごせるように変わっていくでしょう。

私どもは、ヒプノセラピーのスクールをしていますが、
将来、プロのヒプノセラピストを目指す方の中には、
共感能力が高いエンパスの方、
エネルギー感受性が高い方がたくさんいらっしゃいます。

レイキヒーリングを学ぶことで、
癒しを実践する際の基本的な姿勢や
クラインアントさんとの適切なスタンスを見につけることができ、
レイキそのものにも包まれて、
安全にセッションをすることができると言われる方もあります。

レイキヒーリングは、たいへん役立つものとして、
お勧めしていますが、
そもそもエネルギーとは何かということを
知ることも重要だと思います。

不調なエネルギーは、どのような影響を及ぼすのか?

不調なエネルギーに、どのように対処したらよいか?

境界線を引くことが困難なエンパスの方は、
どうしたらご自分のエネルギーフィールド(オーラ)を
保護できるようになるのか?

どうしたら、毎日をもっと楽々と自由に過ごせるようになるのか?

これらは、極度のエンパスでエネルギーに敏感であった私が、
長い時間を費やして、過去に探求を続け、
現在、エネルギーメンテナンスセミナーでお伝えしている内容です。

いわゆる霊媒体質、チャネラー体質の方は、
見えないエネルギーには、特に反応しやすい方々です。

目には見えないエネルギーの世界から、
既に影響を受けてしまっている場合は、
何が否定的に作用しているのか、探求して解放する方法があります。

感受性が鋭いならば、そのことをしっかりと理解したうえで、
それなりに保護する必要があります。

生まれつきだと諦めることなく、ノウハウと日々の心がけで、
エンパスの共感能力の高い長所を、
存分に発揮されることを目指しましょう。

エンパスと霊媒体質の方に役立つ エネルギーメンテナンス セミナー


タグ: , ,

コメントはこちら


※公開されません





ヒプノセラピー
ユニーク アイ
メンタル サポート

 icon

対面・スカイプ・電話セッション
TEL:080・5008・7108
メールアドレス: mailicon


↑ PAGE TOP

メニュー