インナーペアレントの実習 スクールのアドバンスコース
昨日は、ヒプノセラピー 前世療法多次元セラピーのスクールの
アドバンスコースの実習がありました。
内容は、インナーペアレントです。
私どものスクールでは、お友達やご家族など
どなたかにクライアントをお願いして行う場合と、
スクール受講生の方同士がお互いにセラピスト、クライアントとなり、
交換セッションをする場合があります。
今回は、ちょうど同時期に、
同じ「インナーペアレント」を選択受講なさったお二人の方が、
スケジュールを調整して、ご一緒に実習する形となりました。
ご自分のセッションのみならず、
もう一人の方のセッションの振り返りにも参加でき、
学びが2倍となって、たいへん充実し、幸運な機会となります。
しかも今回は、藤沢市のセッションルームと、
西日本の某県、ドイツ国内の三か所を、スカイプで結んで行うものでした。
海外の方との実習は、初めてでしたが、
音質、画質ともに良好で、実習はスムースに進みました。
いつも思うことですが、
今回のように、たまたま同じユニットを同時期に選択して
ご一緒に実習をなさる方々には、少なからず共通点があり、
時に驚くようなつながりが見出されることがあります。
今回のお二人も、年齢やお仕事などは全く異なっているものの、
実習セッションを振り返ってみて上がってきた課題やテーマには、
重なり合う部分がたくさん含まれていました。
時差に配慮して時間をやりくりしましたので、
いつもは違う時間帯の実習となりましたが、
ご協力いただき、たっぷりと振り返りを行うことが出来て良かったです。
実習なさった皆さま、お疲れさまでした。
インナーペアレントにご興味を持たれる方は、
親子関係の癒しや、インナーチャイルドワークにも関心をお持ちであり、
将来的には、親子関係の問題、虐待、アダルトチルドレンなどを
専門に癒すヒプノセラピストとして開業を目指す場合が多いようです。
インナーペアレントとは、内なる親、
インナーチャイルドワークとは異なる効果と目的がありますので、
その点を明確に意識しながら進められるとよいでしょう。
スクールのアドバンスコースでは、ご興味のあるユニットを、
二つ以上、幾つでもご自由に選択していただけます。
詳細については下記ページをご覧いただければと思います。