ヒプノセラピーを学んで良かった… 多様なニーズに対応できるスクールを目指して
先日、また新しい方をスクールにお迎えし、
ヒプノセラピープロ養成スクールの
ベーシック・コースが始まりました。
スクール受講のご予約をいただき、初めてお目にかかる日は、
個人セッションとは異なる緊張感が漂うものです。
ヒプノセラピー・前世療法のスクールは、
自己催眠、他者に対する催眠誘導の基本から、
セッション中に起こり得る問題、デモセッションと実習など
幅広い内容です。
ベーシック・コースからアドバンス・コースまで進まれると
ヒプノセラピーのあらゆる領域をカバーでき、
プロとして開業できるレベルになることが可能です。
このようにカリキュラムにはさまざまな要素を含むため、
受講生の中には、必ずしもプロのヒプノセラピストを
目指すのではない方もいらっしゃいます。
たとえば前世療法一つを深く習得し、前世療法の専門セラピストを目指す方、
インナーチャイルドやインナーペアレントなど親子関係の問題を中心に扱いたい方、
自己催眠をマスターして行動修正などの暗示療法に精通したい方…など。
近年、皆さまのニーズも多様化し、スクールに求められるものも、
その方によってさまざまという状況になってきました。
私どものスクールが、その方のニーズに合うものであることは
基本的なことですが、重要なポイントです。
スクールのコースについても、
基礎、実践、上級という通常の積み重ねだけではなくなっています。
その方の目的によっては、ベーシック・コースだけで修了なさることもありますし、
ベーシック・コースから(アドバンス・コースを飛ばして)
多次元セラピー上級コースへ進む方もおられます。
ヒプノセラピーで使われる言葉による暗示や催眠誘導、リラクセーション、
ヒプノセラピーと併用して効果をあげられるNLPなど他の癒しの手法、
ペインコントロールなど、部分的に関心を持たれてお越し頂くこともよくあります。
ベーシック・コースの初日を終え、
「来て良かった…」と言っていただき、こちらも安心致しました。
スクールのカリキュラムやポリシーなどは
ホームページに掲載されていますが、
実際に使用するテキストやその場の雰囲気など
お越しにならなくてはわからないこともたくさんあります。
その方が求めておられるものをしっかりとお伝えでき、
それがどのような形であれ、癒しと自己実現に役立つことは、
このうえなく喜ばしく、やりがいを感じられることです。
もしもスクール受講を迷っていらっしゃる方がありましたら、
どうぞお気軽にお問い合わせいただければと思います。
私どものウェブサイトのスクールのページを、
パソコンでご覧いただけない場合は、
スクールの概要について、紙ベースの資料をお送り致しますので、
ご遠慮なくお申し付けください。