神奈川 スカイプのヒプノセラピーユニークアイは、ヒプノセラピー(催眠療法)セッション、暗示療法、退行療法、ヒプノセラピストプロ養成スクール、潜在意識の活用・自己催眠セミナーで、心の癒しと解放、親子関係の問題、トラウマ・生き辛さの解消、望む未来の創造をサポートします

ヒプノセラピーで心を癒すヒプノセラピーユニークアイのロゴもっと自分らしく望む未来を創造するロゴ

トレーニングのゴールは開業? それとも人間存在への探求?

2014年03月15日

ヒプノセラピー・前世療法のスクール修了生の方から
このたび開業なさるとのメールをいただきました。

おめでとうございます。

スクールや練習会でのトレーニングを終えられ、
プロのヒプノセラピストとして、
いよいよ他者の癒しのサポートのお仕事を始められます。

これまでに学ばれたことや練習を積んでこられたことを
実践に移し、いろいろなクライアントさんにお会いしてケースを積まれると、
これまでには見えなかったことやつかんでいなかった
たくさんのことに出会われることでしょう。

意義深く、やりがいのある充実した日々であるよう
心からお祈り申し上げます。

ヒプノセラピー・前世療法のトレーニングを続けていくと、
そこには新たな気付きや発見があり、
もっともっと深めていきたいと思われるかもしれません。

ヒプノセラピーの世界は本当に奥深いものだと
私も、日々、実感しています。

人間の心の深層、潜在意識や、人間そのものへの興味から
それらを探求し続けるのも一つの道です。

それはおそらく日常生活では想像もつかない豊かさや洞察を
もたらしてくれるものと思われます。

こうした探求には終わりがありません。

プロのヒプノセラピストとなる道ばかりが道ではありません。

ヒプノセラピーのトレーニングと探求が
ご自分を癒し、高め、新たな発見と充実感を受け取られながら、
さらなる飛躍につながっていくことを願っています。

ヒプノセラピーで心を癒す 


この記事にコメントする

ヒプノセラピーの誘導方法は一つだけではない

2014年03月05日

ヒプノセラピーの誘導方法は、
ヒプノセラピストさんによって異なります。
ヒプノセラピストが10人いれば、10通りある…と言われるほど…。

ヒプノセラピストプロ養成スクールのベーシック・コースで
このような話題となりました。

私は、日本人の先生としては、3人の方々に師事してヒプノセラピーを学びましたが、
最初からそうしようと考えていたわけではありません。

最初の講座で学んだあと、
ほかにも何か別のものがあるかもしれない…と感じて
探求したい気持ちや好奇心をかき立てられたのです。

振り返ってみると先生方お一人おひとりは、
セッションに対する考え方が違っており、
それが実際の誘導にも色濃く反映されているようです。

また同じ誘導スタイルを取っているように見える場合でも、
シナリオ中の言葉の選び方や流れ方が微妙に違います。

3通りの方法に触れることができたことで、
開業後にそれらを実践しながら、
いろいろなことを考え、深めていくことが出来ました。

ベーシック・コースでは、
ヒプノセラピーの全ての種類(メニュー)について概観します。

それらの情報は、次のアドバンス・コースにおいて、
どのユニットを選択するのか決める際に役立てて頂くことができます。

今日、お越しになった受講生の方は、
過去に幾つかの講座で学ばれていました。

お話をお聴きしてみると、
インナーチャイルド、前世療法、未来順行などにおいて、
その方が学ばれたセラピー手法は、
私どもがお伝えしているものとはかなり違っていることがわかり、
新鮮な驚きと面白さを感じました。

これほどさまざまな誘導手法があるということは、
クライアントさんにとってみれば、
複数の中からご自分に合うものを選べるということになります。

またその反対に、ご自分が体験したセッションこそが全てであり、
それ以外の方法は存在しないと思い込まれてしまうかもしれません。

既に開業している方にとっては、
新しい誘導法を知って試してみることで、
これまでに使ってきた誘導法を客観視でき、
再評価することにもつながるでしょう。

そして今まではわからなかったそれぞれの長所、短所に
気付くことが出来るかもしれません。

スクールを開講しているおかげで、
さまざまな方とお会いする機会があり、
こうした良い刺激を頂けるのは有り難いことです。

プロとなっても常に学び続ける姿勢を忘れず、
新しいことにチャレンジしようとする意欲を持ち続けたいものです。

ヒプノセラピーで心を癒す


この記事にコメントする

ヒプノセラピー実習のクライアント プロ養成スクール

2014年02月26日

ヒプノセラピープロ養成スクールの
「アドバンス・コース」の実習の日は、
受講生の方が、ご友人やご家族など
実習のクライアント役になって下さる方と
ご一緒にお越しになることがあります。

私は初めてその方とお目にかかるのですが、
こうした方々とお話する機会を、
とても楽しみにしています。

ヒプノセラピー、前世療法に対して多少の興味はあったものの
「体験するのはこれが初めて」という方もあれば、
一度、ヒプノセラピーの個人セッションを受けたことがある方、
グループワークに参加したことのある方などもいらっしゃいます。

実習のクライアント役を引き受けてくださったのですから、
ヒプノセラピー・前世療法への苦手意識や違和感などは
おそらくあまり多くはないと考えてもよいでしょうが、
だからといって、特別に興味があるわけでもないし、
積極的にアプローチする必要性もなかったという方々になるでしょう。

こうした方々が、ヒプノセラピーや前世療法について、
どんな疑問を持ち、どう受けとめておられるのか、
ヒプノセラピストとして、たいへん興味が湧きます。

かつて体験された個人セッションやグループワークで、
どんな印象を持たれたかということは、
その日の実習上も、個人的にも、
ぜひお聴きしておきたいところです。

これまでに、クライアント役ボランティアとして
セッションルームにお越しいただいた方々は、
全体的に被暗示性が高く、イメージ力が豊かで、
催眠に入れない、セラピーが滞って進まないということは
ほとんどありませんでした。

それどころか、繊細というか、勘が鋭いというか、
誘導のポイントを的確にキャッチして下さり、
初めて他者にセッションをする受講生の方にとっては、
おそらく誘導がたやすく、協力的で、
このうえないクライアントさんであったことでしょう。

個人セッションとして、受講生の方も、クライアント役の方も、
それぞれの手応えや気付きを受け取られていることを
願っております。

クライアント役を引き受けて下さる皆さまあっての実習、
お時間を割いてご遠方よりお越し下さるのは本当に有り難いことです。

受講生の方々に代わって申し上げますと、
実習は、あくまでも他者に対するヒプノセラピーの初回、
これからトレーニングを積まれ、さまざまなケースと出会い、
どんどん進化されていくはずです。

現在進行形で、目覚ましい進化を続けていく
未来の素晴らしいヒプノセラピスト、
前世療法セラピストのビジョンを描きながら、
大きな期待を持って見守り、応援していただければと思います。
ヒプノセラピーは、実際にセラピーをしてみることで、
さまざまな発見があり、自信が生まれ、
スキルアップしていくものです。

あれこれと考えているばかりで、
実際に行ってみなければ、何も始まりません。

まずはとりあえず、失敗を恐れずに、
実習にチャレンジしていただければと思います。

無事に実習を終えましたら、そこで脱力せず、落胆もせずに、
反省点は次回の課題として、チャレンジを楽しみ、
これからも、お互いにたゆまず実践を続けていきましょう。

ヒプノセラピープロ養成スクール


この記事にコメントする

個人セッション? セミナー? それともスクール? 自己の癒しと他者のサポート

2014年02月12日

ヒプノセラピー、前世療法などにご関心を持たれるのは、
ヒーリングやセラピーにご興味がある方、
あるいはご自身を癒したい方が多いと思います。

他者の癒しのサポートに関心を向ける背景には、
おそらく さまざまな出来事に傷つき、悩み、
苦悩された(されている)体験があるからに違いありません。

「自己を癒す」ことから、やがて、
「他者の癒しのサポートをさせて頂く」方向へ進むということは
私自身が通ってきた道でもあり、よく理解でき共感できるところです。

通常、ご自分を癒したい時には、ヒプノセラピーの
「個人セッション」にお越しになることが多いと思います。

けれどもセッションではなく、
スクールでヒプノセラピーや前世療法を習得され、
自己催眠を使って、じっくりと自己の癒しに取り組みたいと
お考えになる方もあります。

セラピストのセッションよりは、
むしろご自分でゆっくりと向かい合っていきたい方もあります。

現在、スクールの受講生の中にも、
そういう方々がおられます。

ほかにもレイキや目標達成自己催眠など
「セミナー」を通じて自他の癒しの実践を選択なさる方もあります。

ヒプノセラピーの個人セッションは、直接的で目標が明確、
効果を実感でき密度の濃い体験となりますが、
その一方で、スクールやセミナーはより客観的、持続的、
左脳的な取り組みとなるでしょう。

まずは思考や分析を使って、知的なアプローチで
自分を理解したい、問題を解き明かしたい、
ゆっくりと心の声を聴いていきたいタイプの方もおられます。

癒しの手段としてどれを選択なさるかは、
その方の個性やお考えによるでしょう。

セラピストである立場からは、
「スクールやセミナーでセルフヒーリングを続ける方が、
たしかにこの方には向いている…」と思うことも
しばしばあります。

問題が複雑で根が深く、継続していく必要がある場合や、
その方のペースでゆっくりと変わりたい場合、
ご自身で心と直接つながりたい場合などです。

問題に取り組もうとする前に、
まずは時間をかけて心理と癒しについて知り、
心の準備をしたいという場合もあるかもしれません。

問題やお悩みと向かい合い、
解放と癒しが進むにつれて、
お悩みに奪われていたその方本来のエネルギーが取り戻され、
未来への明るい見通しや展望を、
持つことができるように変容していきます。

ご自身を癒すプロセスの中で、
この人生の目的や計画、天職・適職、
本当に実現したいと心から望むことが、
少しずつわかるようになり、
クリアになったご自身の意志や
活性化した生命エネルギーを使って、
そちらに向かって、着実に歩を進めることが
できるようになることでしょう。

プロとして開業していても、
自己を癒すプロセスは続いていきます。

自分を癒せば癒すほど、
よりクオリティの高い癒しのサポートを
実現できるようになるでしょう。

ヒプノセラピーで心を癒す


この記事にコメントする

スクールでお伝えする実践的な知識・技術から、その先へ

2014年02月05日

ヒプノセラピープロ養成スクールにお越しいただいた方が、
最初はヒプノセラピストになるつもりはなくても、
プロとして開業する可能性について、
少しずつイメージを持たれるようになるのは、
たいへん喜ばしく嬉しいことです。

実際のセッション場面に既にご自分がいるかのように
起こり得るさまざまな問題について考察し、
セラピストとしてこのような時、何をするのか、イメージしていただくところは、
私どものスクールの特長の一つと言ってよいでしょう。

たとえばご家族やお知り合いの方を癒したいというお気持ちでお越しになられても、
こうした実践的なイメージトレーニングを積むことで、
未来のヒプノセラピストとしての感触を
つかみやすくなるのではないでしょうか?

催眠誘導のテクニックや、
セラピーを効果的に進めるためのスキルはもちろん大切ですが、
実際に開業するとなれば、お越しいただいたクライアントさんとのやりとりや、
ラポール、距離感、より良い関係性などについて考えないわけにはいきません。

おそらく技術的なことに劣らないくらい、こうした部分は重要となるはずです。

自分のことを振り返ると、こうした要素は、開業した後、
試行錯誤しながら現場で身に付けていきました。

たしかにヒプノセラピストとしてセッションを始めてみないと
わからないことも多いのですが、
それでも実際には、あらかじめトレーニングしておいたほうが良いところや、
知っておいたほうが役立つ情報や知識が在ると、今では考えています。

スクールで習得した成果を使って、他者の癒しに少しでも役立ちたい、
癒しのサポートをさせていただきたい…というお気持ちがあるならば、
それがボランティアセッションや週末だけのセッションであっても、
勇気をもって実践していただけたらと思います。

そのために役立つ知識や技術、準備などは、
スクールの中でしっかりとお伝えしているつもりですので、
自信を持って前進していただきたいと思っています。

ヒプノセラピーで心を癒す


この記事にコメントする

ヒプノセラピーをどんな空間で行うか? 開業への準備

2014年02月01日

ヒプノセラピー・前世療法プロ養成スクールでは、
どのように開業するか…というご相談をいただくことがあります。

今日も終了間際にそんな話題となりました。

ヒプノセラピーのセッションを始めるには、
整体、アロママッサージ、鍼灸などと異なり、
特別な設備や備品が必要となることはありません。

事前カウンセリングのための椅子とテーブル、あるいはソファ、
催眠状態に誘導して行うセラピーのためのリクライニングチェアなど。

こうしたものは、専用のものを揃えてもよいですが、
とりあえず在り合わせのものをそのまま使うことも出来ます。

ヒプノセラピーは、ソファに座っていただいても出来ますし、
畳にマットレス、または床にクッションなどでも大丈夫だと思います。

開業のために特別に必要で、それなりにお金もかかるのは、空間。
これが開業を目指す皆さまにとって、お悩みの種となるところかもしれません。

ご自宅の一角、あるいはレンタルスペース、
思い切って出張セラピーか、スカイプ専門という方法もあるでしょう。

はじめからお金をかけ見栄えのよいセッションルームを作ろうとはしないで、
とりあえずセッションを始めてみて、
その感触で、その後の見通しを立てられるのもよいかと思います。

ヒプノセラピーのセッションをしてみたら、
想像していた時にはわからなかったポイントや、
どうしても譲れない条件が浮かび上がってくるかもしれません。

どんな環境でヒプノセラピーをしたいのかは、
その方によって異なります。

無理をなさらず、
今、その方が出来る最高、最善のものからスタートして
徐々に理想に近付けていくというのも一案です。

育て、広げていく楽しみも得られます。

セッションルーム選定のところで思いあぐねてストップし、
なかなか開業に至らない方は少なくありません。

肝心なのはセッションの中身…と割り切って、
とにかく始められてはいかがでしょうか?

ヒプノセラピーで心を癒す


この記事にコメントする

実習のタイミングは? ヒプノセラピープロ養成スクール

2014年01月28日

今日は、ヒプノセラピープロ養成スクールで、
実習の日程についてご相談させていただきました。

アドバンス・コースでは、
デモセッションの後、実習と振り返りをします。

クライアントさんは、スクールの受講生同士のこともありますし、
ご家族やお友だちにクライアントをお願いなさる方もあります。

実習は、理論を実践してみる最初のチャレンジ。
緊張や不安は付きものなのですが、
その反面、プロになった気持ちで実際にセッションが出来る
ワクワクする機会でもあるでしょう。

実習のタイミングは、その方によって、さまざまです。

デモセッションのあと、その日のうちに続けてなさる方もあれば、
数か月経ってからなさる方もあります。

アドバンス・コースの次の多次元セラピー上級コースを修了されてから
アドバンスに戻って実習する方もあります。

それはおそらく実習に対する考え方や感じ方の
違いによるのではないでしょうか?

他者にヒプノセラピーをする最初の機会…
そう考えれば、とにかく一度やってみて、
その手ごたえや振り返りから、今後の課題を発見していこうというお気持ちになると思います。

それに対して総仕上げの機会ととらえてみるならば、
実習の前に、身近な誰かに何回か練習をさせていただいて、
ある程度納得のいったところで、いよいよ 卒業記念(?) セッション…
ということになるのでしょう。

私どものスクールは、修了までの期間に制限がありません。

そのために、実習をどのタイミングでなさるかについても
その方に自由に選択していただくことができます。

早く済ませるも良し、ゆっくりとマイペースもまた良し、

どちらにしても、あまり気負わずに
気楽なお気持ちで臨んでいただけたらと思います。

始めから上手に出来る方はいません。

けれどもやってみた経験からは、必ず何か収穫を受け取られ、
その後のスキルアップに役立つことでしょう。

皆さまの実習なさる日を、とても楽しみにしています。

ヒプノセラピー・前世療法のスクール


この記事にコメントする

ヒプノセラピーを学んで良かった… 多様なニーズに対応できるスクールを目指して

2014年01月26日

先日、また新しい方をスクールにお迎えし、
ヒプノセラピープロ養成スクールの
ベーシック・コースが始まりました。

スクール受講のご予約をいただき、初めてお目にかかる日は、
個人セッションとは異なる緊張感が漂うものです。

ヒプノセラピー・前世療法のスクールは、
自己催眠、他者に対する催眠誘導の基本から、
セッション中に起こり得る問題、デモセッションと実習など
幅広い内容です。

ベーシック・コースからアドバンス・コースまで進まれると
ヒプノセラピーのあらゆる領域をカバーでき、
プロとして開業できるレベルになることが可能です。

このようにカリキュラムにはさまざまな要素を含むため、
受講生の中には、必ずしもプロのヒプノセラピストを
目指すのではない方もいらっしゃいます。

たとえば前世療法一つを深く習得し、前世療法の専門セラピストを目指す方、
インナーチャイルドやインナーペアレントなど親子関係の問題を中心に扱いたい方、
自己催眠をマスターして行動修正などの暗示療法に精通したい方…など。

近年、皆さまのニーズも多様化し、スクールに求められるものも、
その方によってさまざまという状況になってきました。

私どものスクールが、その方のニーズに合うものであることは
基本的なことですが、重要なポイントです。

スクールのコースについても、
基礎、実践、上級という通常の積み重ねだけではなくなっています。

その方の目的によっては、ベーシック・コースだけで修了なさることもありますし、
ベーシック・コースから(アドバンス・コースを飛ばして)
多次元セラピー上級コースへ進む方もおられます。

ヒプノセラピーで使われる言葉による暗示や催眠誘導、リラクセーション、
ヒプノセラピーと併用して効果をあげられるNLPなど他の癒しの手法、
ペインコントロールなど、部分的に関心を持たれてお越し頂くこともよくあります。

ベーシック・コースの初日を終え、
「来て良かった…」と言っていただき、こちらも安心致しました。

スクールのカリキュラムやポリシーなどは
ホームページに掲載されていますが、
実際に使用するテキストやその場の雰囲気など
お越しにならなくてはわからないこともたくさんあります。

その方が求めておられるものをしっかりとお伝えでき、
それがどのような形であれ、癒しと自己実現に役立つことは、
このうえなく喜ばしく、やりがいを感じられることです。

もしもスクール受講を迷っていらっしゃる方がありましたら、
どうぞお気軽にお問い合わせいただければと思います。

私どものウェブサイトのスクールのページを、
パソコンでご覧いただけない場合は、
スクールの概要について、紙ベースの資料をお送り致しますので、
ご遠慮なくお申し付けください。


ヒプノセラピーで心を癒す ヒプノセラピースクール


この記事にコメントする

心の深層の未知のイメージに触れる ヒプノセラピーの特長と効果

2014年01月25日

ヒプノセラピーでは、言葉を使って催眠状態に誘導し、
潜在意識の中からイメージを受け取っていきます。

通常、成人では潜在意識と顕在意識の間に壁が形成されていますが、
催眠状態では、その壁を越えて、容易にアクセスできるためです。

潜在意識はその方ご自身にも意識されていない
いわば未知の領域。

潜在意識から何が現れるのか、
どんなイメージを体験するのかは、
実際にセッションを始めてみないとわかりません。

セッションでは、その方もヒプノセラピストも
共に見たことも聞いたこともないイメージと出会うことになります。

その中には、
通常の意識の状態では、とうてい受け入れられない、
どこか恐ろしげなものや、不可思議なものも
含まれることがあるかもしれません。

自分の心の一部でありながら、
これまでに触れることのなかった
イメージ、感情、思い、感覚、衝動ですから、
その方が受け取るインパクトがどれほど大きく衝撃的なものであるか、
想像していただけることでしょう。

そのイメージは、その問題のヒントとなり、気付きをもたらし、
無理なく癒しを促すパワーを秘めています。

潜在意識の奥深さと意外性、
そしてカタルシス、癒しのパワーと効果。

この部分が、他の代替療法と大きく異なる点であり、
催眠状態で行うヒプノセラピーの特長でもあるでしょう。

催眠状態では、受動性、依存性、被暗示性などが高まります。

そのため、通常の意識の状態で行う
代替療法やカウンセリングなどとは異なる
特別な注意深さや繊細な配慮が必要となります。

ただのシナリオや誘導テクニックだけではない
もっと深いレベルのトレーニングが求められるのも
そうした事情があるからです。

わずか2~3日程度の講座で、
催眠誘導法や暗示シナリオ構成などを習ってくれば、
誰でもすぐにでも行うことができる…
そんなお手軽な印象を持たれがちなヒプノセラピー。

プロのヒプノセラピストとして
セッションをさせていただくならば、
心・潜在意識の繊細さに触れる以上、
起こりうるさまざまなことに対処できるように
なっておくほうがよいことはいうまでもありません。

クラインアントさんに対する一方的な暗示誘導だけではなく、
潜在意識から現れたイメージをどう受け取るか、
そこからどんな流れの方向に進むのか、
シナリオ通りにいかない予想外の展開や難しい局面に対して、
不用意に心に傷を作らないように、
安全にかつ効果的にどう対応するか、
そんな問題もあるでしょう。

さらにセラピー後に行う事後カウンリングの際、
潜在意識から現れたイメージに対する感受性や反応は人それぞれ、
それらに対して十分に配慮しながらフィードバックを行う必要もあります。

何年続けていても、
ヒプノセラピーは、本当に奥の深いセラピーだと感じています。

セッションルームでは、日々、課題が見つかり、
新鮮な驚きや発見があり、想像を超えた何かが起こります。

好奇心をもって、
あなたがまだ知らない心の深層 ― 潜在意識にアクセスし、
心の奥深さや癒しの力を発見してみませんか?


この記事にコメントする

ヒプノセラピー練習会 プロ開業の夢に向かって

2014年01月22日

ヒプノセラピーのスクールを受講中か、
または修了なさった方のためのスキルアップの機会として、
ヒプノセラピー練習会をしています。

既にスクールを修了なさった方々は、
しばらく使わないうちに忘れそうになっている…
ということがよくあります。

いずれはプロのヒプノセラピストとして開業予定だけれど
まだ目途が立っていない…など、
図らずもヒプノセラピーから遠ざかってしまうこともあるでしょう。

そのような場合のフォローアップとして、
受講生・修了生の方同士が、練習したいメニューを選び、
お互いをクライアントとしてセッションの練習を
していただけるのがこのヒプノセラピー練習会です。

ご家族やお友達にクライアントを頼む自主的な練習では、
ご自分のセッションを客観的に振り返るのは
なかなか難しいことだと思いますが、
こうした練習会では、他の方のご感想やコメントを受け取ることが出来ます。

ヒプノセラピープロ養成スクールでは、
アドバンス・コースの講義とデモセッションの後、
実習を終えると、いよいよ卒業となります。

実習で思うようにいかなかった方や、実習前に練習しておきたい方、
苦手なメニューを磨きたい方、もっとたくさん練習したいという方は、
この機会にぜひご参加いただければと思います。

次回の日時は、2月15日(土) 10:30~。

今のところ、ハイアーセルフやサブパーソナリティの
ご希望をいただいておりますが、
その他アドバンス・コースの全ユニットが対象となります。

ヒプノセラピーで心を癒す ヒプノシス 潜在意識のイメージワーク


この記事にコメントする

« Previous Entries   Next Entries »



ヒプノセラピー
ユニーク アイ
メンタル サポート

 icon

対面・スカイプ・電話セッション
TEL:080・5008・7108
メールアドレス: mailicon


↑ PAGE TOP

メニュー